「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥15000安い!!10%OFF
新品定価より ¥15000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
人気有名ブランドTimmy Patterson(ティミーパターソン)6’1”です。
<ボードの説明>
ブランド:Timmy Patterson
サイズ:6'1”(length) x19” 1/8(width) ×2" 5/16(thickness)
フィンシステム:トライフィン(FCS)
カラー:クリア
フニッシュ:ドライ仕上げ
状態:USED。使用回数少なく、若干のフットバンプは御座いますが使用頻度は少ないのでとても綺麗なコンディションのUSEDです。
デッキに滑り止めテープが貼ってあります。
*現状優先でお願い致します。
<Timmy Patterson>
ハワイのオアフ島でウッドボードを制作していた祖父にはじまり、その息子達であるティミーの父ロナルド・パターソン、そして叔父にあたるロベルトとレイモンドは、1950年代前半にカルフォルニアに移り住み、始動を始めたダナ・ポイントにあるHOBIE SURFBOARDSで仕事を始めた為、子供のティミーのプレイグラウンドがファクトリーとなるのは自然の事だった。
父のロナルドがシェープをしてる間中ずっとティミーはファクトリーで遊んでいるので、当時のパターソン家のベッドは年中海の砂だけではなく、ファクトリーのフォームダストやサンディングの粉まみれだったとティミーは記憶している。
そこで彼はDale Velzy, Mickey Munoz や Terry Martinといったレジェンド達のシェープのみならず、ファクトリー内のラミネーション、コーティング、サンディング、グロッシング、フィン製作そしてエアーブラシやレジンワークまでに至る、全てのプロセスを子供にして彼の5感で学び取ってしまう程、サーフボード製作の仕事に魅了されていった。
18歳の時にHOBIE SURFBOARDSでシェーパーとしてロングボードを削っていると、顧客達からショートボードの製作依頼が多く持ち込まれ、これが1980年代になってから、彼自身のレーベルを立ち上げるきっかけとなる。
同じくHOBIEで仕事をしていたGRUBBY CLARK(CLARK FOAM創立者)とはファミリーの様な密接な関係であり、また新しい時代のポリウレタンフォームのデザインにおいてもティミーはその才能を発揮する。
独立当初はハイドログラスでシェープルームを借り、Chris McElroyと一緒に仕事を始めたが、ほどなくしてMatt Archbold、Christian Fletcherを始め多くの顧客からの信頼を得て、自らのファクトリーを設立する事となる。
そしてサーフボードビルダーとしての3代目は、現在に至るまでワールドクラスのトップ・シェーパーとして、ユーザー達の鼓動を高鳴らせ、感性を強烈にかき立てるボードを作り続けている。
シェープを始めてからというもの、彼のブレないボードデザインのフィロソフィーは徹底した実用性とパフォーマンス性能の重視だ。
その確固たる姿勢こそがティミーであり、ユーザーから愛され続ける理由なのだ。
素人撮影の為、写真では判断しきれない部分も御座います(フラッシュの加減によって色など多少実物と異なる場合がございます)
数に限りがございますのでご了承ください。
*店頭での販売もしており、早期終了の場合も御座います、ご了承下さい。