音質:低域は、100Hzより下はストンと落ちている感じ、量感は不足気味ですが、変なボン付きが無い密閉型の低域特性です。中高域、高域は、極めて滑らかで自然な響き、この帯域はT-330Dの魅力が存分に出ています。ツイーターが耳の高さあたりにくるスタンドがおススメです。Dynaidio の heritage special は聞いたことがありませんが、ユニット構成はほぼ同じながら、高橋氏のこだわりのネットワーク、音源合わせ、ユニットに加えられたデッドマスを考えると、それを超えているのではと予想しています。サブウーファーを足せば、価格を超えて現代最高の大型機種に匹敵するはずですし、アクティブへの変更も試す価値ありと思います。